茶道美術図書出版・淡交社の和雑貨ショップです。オリジナル商品やセレクト和雑貨を販売しています。
本
茶道具と茶席のきもの
現在の中身:0点
検索
マイページ
商品一覧
オンラインショップ一覧
トップ > 淡交社オリジナル > 淡交レターグッズ > クリアファイルA5変型 黒塗小丸椀/朱塗高杯盆 趣味・文具 > 文房具 > クリアファイル > クリアファイルA5変型 黒塗小丸椀/朱塗高杯盆
受け継がれゆく利休のこころ、かたち
「松屋創業150周年記念 利休のかたち 継承されるデザインと心展」(2019/12/27〜2020/1/20)の出品作品より選定して制作しました。それぞれの道具には、わび茶の大成者と呼ばれる千利休の美意識や(茶道具への)作意を今に継承する「かたち」と「こころ」が表れています。意匠のおもしろさや道具の材の様子をお手元でお楽しみください。
A5よりひとまわり小さいサイズのクリアファイルです。
一般的な数奇屋袋や小さめのバッグにも入るサイズですので、月謝袋や茶券、はがきなどを入れてお持ちいただくのにおすすめです。
片面には懐石で飯や汁を入れる黒漆塗のお椀、もう一方の面には菓子を盛る朱漆塗の高杯盆をデザインしました。
=作品の説明=
「黒塗小丸椀(くろぬりこまるわん)」八代中村宗哲作 /
Rice and Soup Bowls, Small size, Black lacquered
利休形の黒塗小丸椀。飯椀、汁椀、各蓋を入子式に重ねることができる四重椀です。従来、朱塗が一般的であったところ、利休より黒塗の懐石膳椀が用いられるようになったといいます。
「朱塗高杯盆(しゅぬりたかつきぼん)」五代中村宗哲作 /
Sweet Tray with legs, Red lacquered
利休好みと伝わる銘々菓子器。古くから利休形の一種として知られています。全面に朱漆塗が施され、気品高い作品です。
参考文献:伊住禮次朗・三笠景子/編『利休のかたち―好み道具と「利休形」』淡交社(淡交社 本のオンラインショップに移動します。)
【淡交社オリジナル】
サイズ(約):20cm×13cm(A5版変型)
内容:1枚(両面印刷)
※表面の背景は透明です。
日本製
…◆ 担当者の声 ◆……………………………………………………………………………………………… お茶のお稽古や茶会に行く際、数奇屋袋に月謝袋や茶券をそのまま入れていました。
お渡ししたり、記念にとっておきたいため、シワがつかないように入れられないものかと考え、
一般的な数奇屋袋や小さめのバッグにも入るサイズに仕立てました。
利休の洗練されたデザインは、その場で話題にのぼること間違いなし!?です(^^)
………………………………………………………………………………………………………………………